酸いも甘いも

自堕落的アラサー女のブログです。

2025年とりあえず生存報告

約一年ぶりの更新になってしまいました。

 

ブログは基本PCで書くのですが、ここ半年くらい開いてさえなかったから書き方を忘れた(笑)

リアルが充実しててそれどころではない!とかではなく単純に気力がありませんでした。

 

昨年の出来事↓

  • 10年ぶりにコンビニバイトに挑戦
  • 念願の介護職に就くも一日で撤退
  • たぶん?コロナに感染した
  • メルカリハロを始めた
  • 恋庭(マチアプ)を始めた
  • 胸郭出口症候群が判明

このへんを記事にできたらな〜なんて思ってます。

やる気のないブログだけどアラサーを名乗れる歳まではダラダラ続けます(笑)

タイミーで初の企業側キャンセル!だけど全額補償されたよ

年が明けたと思ったらもう3月…

時の流れが早く感じてきた今日この頃です( -_-)旦

 

 

さて、今回はタイミーで初の企業側キャンセルをされた話。

それはある日の10時頃、13時スタートの業務に向けて身支度をしていた私に突然このようなショートメールが届きました。

 

ファッ!?

え~せっかく準備してたのに~と思いつつ、内心は気乗りしない業務だったので少しホッとした自分(クズ)

アプリ上ではこのような表示になっていました↓

 

この時はペナルティポイントが4、キャンセル率も30%だったので、もしかしてそれが原因…?なんてモヤモヤしてましたが、そんな感情を余所にまたショートメール。

 

 

神対応に感謝m(__)m

企業側キャンセルって本当にあるんだな~と思いつつ、ちょっと得した気分になった筆者なのでした。

 

タイミーで利用停止の危機を免れた話

こんにちは。かなり久しぶりになりますが・・・

2023年も終わりが来ますね。

筆者は去年に引き続きあまり運がなくテンションの下がる毎日を送っておりました。

これもサターンリターンとやらの導きなのか・・・

占いやスピリチュアル方面は信じたくないけど、そのせいにしてしまった方が楽なこともある(笑)

 

それはさておき、

最近、タイミー利用停止の危機がありました。

0:00~6:00の業務を翌日と勘違いして普通に寝過ごし、通知で気付いたのは終了時刻をとっくに過ぎた昼頃という\(^o^)/

就業先の企業様へメッセージでその旨伝え、そこまではいいものの気が動転していたのか修正依頼を出してしまう\(^o^)/

もちろん勤務していないのだから拒否。

「予定の終了時刻を過ぎた仕事があります」

との通知が表示されたままでしたが他社で決定済みの業務があった為、3日くらいそのままの状態で勤務。利用停止覚悟で使えるとこまで使おうという算段も、とりあえずカスタマーサポートに連絡してみる。

その返答がこちら↓

あなたが神か。

タイミー神のお慈悲により筆者は利用停止を免れたのでした。

もう二度と0:00からの業務はしません・・・

ちなみに現在のタイミー実績↓

一時期は早退やら何やらでgood率97%まで下がったこともありましたが、

なんとか100%まで持ち直しました。

ヘビーユーザーだから見逃してくれたのもある?